「GNU social JP Fossil」の版間の差分

提供:GNU social JP Wiki
(新規作成。)
(相違点なし)

2024年12月29日 (日) 09:01時点における版


About

GNUプロジェクトのソースコードのホスティングには、フリーソフトを使用したサービスしか使用できない。

それもあって、リポジトリーを自己ホストするために調査した。

  • phorge
  • trac
  • kallithea
  • fossil

上記4ソフトのインストール・動作を2024-12に検証 (https://gnusocial.jp/notice/8089277) して、その結果fossilに決めた。fossslが唯一以下を満たした。

  • CGIで動作
  • リポジトリーと管理UIの統合

Tracもインストールはできたが、これはBTS機能のみで、リポジトリー自体のホスティングはgitwebやcgitなど別サービスが必要だった。2個に分かれるのが面倒くさい。

FossilはSQLiteの著者が管理するプロジェクト。Gitが使いにくいと思っており、そこをうまく解消している。さすがのプロジェクト。

Work